車が発するサインをキャッチしよう!
最近の車はよくできているとはいえ、やはり長い間運転していると
どこかしらガタが出てくるものですね。
特に、全くといっていいほど車のメンテナンスをしていないで
ほったらかしにしていると、あちこちといろんな不具合が起きてきます。
エンジンの小刻みな振動や、走行中の振動でネジが弛んできたり、
亀裂が入ったり、はめ込んであったものが外れたり・・・。
それが例え小さなことであっても、運が悪いと事故につながることもあります。
車を運転する前に必ずボンネットを開けて点検する人もなかなかいないでしょうけど、
運転している最中は常に車の状態に注意を払って、
できるだけ早く車の異常を察知するようには心がけたいものです。
ポイントとしては、車のいろんな場所から聞こえてくる音、におい、ペダルの感覚、
ハンドルの重さなど、全ての感覚を使って車が発するサインを感じ取ることですね。
もしも、普段車を運転しているときと違うと感じたら、そのまま車を
走らせずに、できるだけ早く原因を調査することが大切です。
放置して走り続けると、逆に被害が拡大してしまうこともあるので注意が必要です。
自分で調べることができなければ近くのガソリンスタンドを利用するといいでしょう。
例えば、油が燃えたり焦げたりするような臭いがしたら、
エンジンオイル、ブレーキオイル、パワステオイルなどが漏れている可能性が考えられます。
ガソリンスタンドではオイル漏れの修理はできないでしょうけど、
すくなくとも修理工場まで自走できるだけのオイルを足してもらうことくらいはできます。
車が普段よりもガタガタ揺れるとかボコボコという音がするときは、
タイヤを締めているナットが緩んでいたり、タイヤの空気圧が減っている
可能性が考えられますが、これらもガソリンスタンドで解決できますね。
何か自分では判断できない異常を感じたらガソリンスタンドで
見てもらう習慣をつけておくとよいですね。
ガソリンスタンドが近くにない場合や、ガソリンスタンドでも解決できない
ような比較的重傷の場合は、いつでも助けに来てくれるロードサービスを利用しましょう。
僕が毎回オススメしているのはコレ
→ http://fm7.biz/2eds
年間787円(月額約65円)だけで24時間いつでも
ロードサービスを利用することができるばかりか、
ガソリン代を常に2円/L安く節約することができますからね。
JAFに年間4000円払って加入するのはもったいないけど、
もしものときのロードサービスには加入しておきたい。
そういった方にとっては保険感覚で1枚持っておくと、本当に便利です♪
不慮の事故やアクシデントに見舞われたときに役立つロードサービス。
自動車保険と同じで大抵の方がJAF等のロードサービスに加入してますよね?
でも、JAFだと年会費4,000円かかるし、加入したはいいけどなかなか利用する
機会はないしで、何だかもったいないと感じたことはありませんか?
そんなあなたには「ENEOSカード」

24時間365日、年中無休でロードサービスを受けられますし、
無料の牽引距離やサービス内容もJAFとほとんど差がありません。
それでいて年会費はたったの1,312円です。
しかも年間1回以上のクレジットカード利用があれば、その年会費すら無料になります!
さらに・・・ガソリン&軽油が1Lあたり2〜7円も安くなる上に、
カード利用金額の3%がポイント還元されるという超〜お得なカードです。
普段、クレジットカードを持たない方でも、年に1回、給油でカードを利用すれば、
実質年会費無料でJAFと同等のロードサービスを受けることができますね!
詳しくは以下の「ENEOSカード」の説明ページをご確認ください。
